拉麺 赤兎@下諏訪町

いま平日昼限定で、うどんが出てます♪


以前から賄いで塩らーめんのスープに

うどんを入れて食べていたらしく想像しただけでも美味そうっす♪

メニューとして提供できるように試行錯誤したみたい

『赤兎のうどん』


花がつおがたっぷり♪

おろし生姜が小皿で付いてきます

スープは塩らーめんのもので柚子皮が入って風味付けしてます


麺はきしめんと、ほうとうの中間くらいで

うどんとしてのコシも楽しめます


トッピングに油揚げ、エリンギ、ネギが2種類はいってます

蕎麦屋のラーメンなんてのがよくありますが

ラーメン屋のうどんってのも面白いっすね♪

平日昼限定なんでハードル高いのが難点だけどちょーうまいうどんでした♪

ごちそうさまでした♪  

Posted by すわたろう. at 2013年02月17日03:08

麺ごころ 佑庵@岡谷市

佑庵も今年は月替わりの限定を始めてます

先月は『ねぎ味噌らーめん』でした

ちなみにコチラ


2月の限定は当初、ワンタンメンにするつもりだったみたいだけど

実際に出る杯数分のワンタンを作るとなると

かなりの手間になり難しそうとのことで断念したみたいっす

ということで今月は『鶏白湯しょう油』


それがコチラ


看板メニューの佑庵らーめんは

鶏白湯+魚介+ベジポタだけど

こちらは鶏白湯のみのスープ

カエシは去年の長野コマチのインスパイア企画で

寸八用に使ったものと同じとのこと

香味油に魚介を使っているらしいので

そこで物足りなさを補ってる構成の様子


麺は佑庵ラーメンと同じ中太ストレートでモッチリ

焦がしネギの香ばしさもいい感じ♪

でも…なにげにワンタンメンも興味あったなぁ~(笑)

来月はどんなものが出てくるか楽しみっす♪

ごちそうさまでした♪  

Posted by すわたろう. at 2013年02月16日16:41

らあめん扶桑@諏訪市

昨年11月21日にオープンしたお店

店主は寸八@松本で修行された方です

オープンから約3ヶ月たって

最近では気まぐれ限定をちょこちょこと出してます♪

そこでいくつかあげてみようかと

『超煮干しそば』


メニューにある『中華そば』は鶏清湯と宗田節のWスープなんですが

こちらは宗田節の代わりに煮干しを使ったもの

煮干しのエグミが出るか出ないかギリギリの感じで

かなり強めに煮干しが効いてました


麺はお客さんから『細麺にしてほしい』との声が多いみたで

オープン当初にはなかった細麺が用意されてます

個人的には好きな味だったけど煮干しが強いだけに

ダメな人も多いかも…

『豚骨らあめん』


家系な感じに仕上げた一杯で

スープはとろみがあるくらいかなり濃厚♪

チャーシューも専用に作って寸八に近い感じ


麺は細麺と中太麺と選べたけど

この日は中太麺で♪

修行先が寸八だけに面白い一杯がいただけました♪

『魚介中華そば』


たまたま試作段階でのスープがあるとのことで作ってもらった一杯♪

動物系が入らず魚介のみでダシを取ったスープ

ものすごく上品な味わいで癒し系の一杯


麺は細麺使用でこのスープによく合います

抜群にうまかったっす♪

このメニューは今日から気まぐれ限定で始まってます♪

このときはまだ試作だったので追い鰹の取り方や

チャーシューも専用のものに変更されての提供のようです

数日はまだやってるメニューだと思うので是非

これからも楽しみなお店っす♪

ごちそうさまでした♪  

Posted by すわたろう. at 2013年02月14日19:36

ハルピン下諏訪町役場前店@下諏訪町

諏訪地方ではすでにソウルフードになりつつあるハルピンラーメン

諏訪本店、下諏訪町役場前店、松本並柳店と県内に3店舗あり

各店でスープの取り方が違い三者三様の味が楽しめるわけですが

今回は下諏訪で先日始まった期間限定メニュー


スープを使っていないまぜそば

『たれまぜそば』


下諏訪には『たれつけ』といった

まぜそばとつけ麺をあわせたようなメニューもあるけど

それとはまた違った感じの構成

大きな豚バラ肉が2枚のって

刻みたくあんが入ってるあたりもおもしろい♪


麺は『たれつけ』と同じ太麺でモッチリ

そしてまずはすべてが絡むようによ~く混ぜます


こんな感じに混ぜたらまず一口

ハルピンの基礎ともいえる寝かせタレの辛味や

ニンニクの風味もあって食欲が増します

途中で卓上にある酢をかけると少しさっぱりめに変化

メニューに書いてある裏チョイ足しでマヨネーズをもらってみました


このときに紅ショウガが入ってなかったことに気づいたんで

一緒にもらって入れてみましたが

先ほどと一変して焼きそばのような味わい

寝かせタレとマヨネーズが相性いいことを発見

個人的には、たくあんがもう少し大きめだと

食感も楽しめ存在感あっていいかなぁ~

ハルピンのチャレンジ精神のある一杯、うまかったっす♪

ごちそうさまでした♪
  

Posted by すわたろう. at 2013年02月14日00:00

拉麺 赤兎@下諏訪町

個人的には諏訪地方でも屈指の名店と思っているお店

メニューもスタンダードなものが多い中、この日は一番お気に入りのものを♪

といってもレギュラーではなく、裏メニューなんですが…

『いわしぶし塩』 煮玉子トッピング


以前に壁メニューとしてあった『いわしぶし醤油』の塩バージョンといったところ♪

いわしぶし醤油はスープに手間がかかるらしく現在終了してるけど

塩ならいまでも出来るとのことで、たまーに頼んじゃいます♪


玉子等の入らない小麦のみのしっかりした噛みごたえと風味豊かな麺♪

ツルッとした食感も口の中で麺が踊るようで楽しいっす♪


この日の煮玉子はちょっと硬めの茹で加減

いわしぶし塩のこの癒される味わいたまらんっすわ♪

ごちそうさまでした♪  

Posted by すわたろう. at 2013年02月12日03:59